こんにちは
もしかしたらクリスマスにプレゼント交換する予定
僕は猫の巾着をプレゼントします
今日は家に帰ります
かぴばらサンこんばんはぁ〜☆
入院されてたんですね〜(°Д°)
ビックリしました!!
でも無事手術も終わり退院出来た様で何よりです♪(о´∀`о)♪
この頃の休日はいそいそとクマ活しております(^з^)-☆
東京駅のクマ店に行き〜近くのしまむーに行き〜今日はソラマチのクマ店で干支ぬいとコリたんぬいとその他モロモロ…セーブが効かず…「ま…まぁボーナス入るからいっか(^_^;)」な金額でしたけどあたしの癒しだからい〜んです(о´∀`о)
来年の年賀状は既製のクマ年賀状にしました〜☆
それではメリークマリマスに備えてお身体ご自愛クマさいませ〜!!(^з^)-☆
かぴばらさん、体調はいかがですか??
年末はなんとなくせわしくなりますから、
無理せずにごゆるりとお過ごしくださいね♪
さて、伊藤園の和シリーズのおまけがまた出てるんですね。
ウチの近くのスーパーにもあるといいなぁ・・
年賀状、私もまだ何もしていません(^^;)
もう少し忘れたフリしておきます(笑)
クリスマスカードを載せました
入院してたんですね(^_^;)
知らなかった、ごめんなさい。
でも無事に手術もすんだみたいでよかったです。
クマ探しも無理せずですよ~
うあ~入院手術だったんですか。。
頑張られたんですね!
くま巡業の成果(^^♪私もおととい慌てて仕入れ完了です。
前日に見つけたものの、徒歩だったので後ろ髪引かれ・・
当日イソイソ出ると既に!!青のはすっからかん。
赤、緑迷いましたがかぴばらさんじゃない方の古風な緑を。
でも~やっぱり晴れ着の様な赤の方が綺麗ですね~
そんなこんなで昨日気にかけて見てみると・・
青がたんまり置いてありました!ひえ~~くまった。
そうもう年賀状ですよ、困りますね。
うちは外注なので、くまを販売してなければ永遠に無縁です。
なのでシールで代用してます。
手間はかかりますが、くまを喜んでくれそうな宛なら
楽しさが湧いてきますからいいかな☆
まだクリスマスも来ていないので緩やかにお大事にして
クマさいね🌠
[2016/12/09 10:10]
うめこ
[
編集 ]
(>_<)入院されてたんですね
無事退院できてよかったですっ
早くいろんなもの食べれると
いいですねっ(≧∇≦)
少しの間はムリなさらずに、重いも
のも持たないで下さいねっ
こうゆうときこそクマの出番ですよ〜
かぴばらさんのお手伝いしてあげて
ね〜っ(≧∇≦)
うちのクマも派遣致しますよーっ
寒さが増してきたのでごゆるりと
して下さいっ(≧∇≦)
[2016/12/09 15:31]
リラなお
[
編集 ]
ご退院良かったですね。
前のコメントでのお話ですが、ロフトやビブレや大丸百貨店でも買えることは買えるんです。でも1、2週間遅れなんです。やっぱりすぐ買いたいため、最近は大阪の高槻市のキディランドまで行っています。やっぱり不便ですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/12/09 23:01]
-
[
編集 ]
無事に手術も終わって、まだ色々と生活内での制限があったりでしょうが、
まずはお疲れ様でした。
もうしばらくは安静にして、体調万全に整えて、オイシイ
・・・じゃなかった、良き年を迎えてくださいね!
私も術後しばらくは家で要安静で、自転車、重いものを持つなどなど止め
られて買い物に苦労しました;´Д`)
うっかり段ボールに詰めた重い食料品持ち上げて「あ」てなったその日、
傷口から大出血しちゃったり笑
ただ今となっては、本当に、不安を抱えながら手術を受けて正解だった
と思う次第です。
かぴばらさんもそんなお気持ちだと思います。
重ねて、しばらく体をいたわって、また調子を完璧にしたら、
クマ活に全力をそそいでくださいね(*'▽')
私の最近のクマ活はかなり失速中なのですが、1月の桜シリーズが
ツボなので(桜大好きなので・・)楽しみにまとうかと思います。
今年の春の桜は、ちょうど入院中で楽しめなかったので
その分反動がありそうでコワイです笑
退院、おめでとうございます(^_^)
ゆっくり休みながらクマ活してくださいね(^_^)
クマたちもかぴばらさんが退院して喜んでいると思います(o^^o)
クマのトートバッグ可愛いですね(*^_^*)
今日はこれからトリ仙人に会いに行ってきます。
今月は電車とのコラボグッズがあるので楽しみです(≧∇≦)
今年も残りわずかですね。
クマたちと美味しいものを食べながら良い年を迎えてくださいね(^_^)
ブログ拝見しました
開くと立体的になるクリスマスカード、デザインも華やかでステキです
クリスマスのプレゼント交換もできるといいですねっ(o≧▽゚)oニパッ
[2016/12/11 11:30]
かぴばら
[
編集 ]
ありがとうです♪d(´▽`)b♪
退院して約一週間たち、少しずつ日常に復帰です
まだ、取りたて(?)なので、以前のように脂ものガッツリ、120%満腹
というわけにはいきませんが軽いものから少しずつチャレンジしてます
クマ活を復活されたんですね
ということは、もう試験は終わったのかなぁ
何かから解き放たれたときってパーッといっちゃいますよね
すごくわかります(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
年末も近づいてきて、何かとせわしなくなってきますね
itobuddhaさんもお身体に気を付けて元気にお過ごしクマさーい
あたしも今週から、ぼちぼち予定を入れているので
様子をみつつ、過ごしていきたいと思います
[2016/12/11 11:39]
かぴばら
[
編集 ]
ありがとうです゚+.(・∀・).+゚.。
まだ傷が完璧に治ってはいないけど、少しずつ戻ってきましたよ
まだシャワーなので、早くお風呂に浸かれるようになりたいです
温泉も行きたいなぁ
年賀状、あたしもまだ手をつけていません
年賀状も買ってないし。。。ヾ(;´▽`A``アセアセ
買うくらいはしようかなぁ
[2016/12/11 11:43]
かぴばら
[
編集 ]
matchyさん、ありがとうヾ( ̄∇ ̄=ノ
人生初の手術らしい手術をしてきました
手術前は少し不安だったけど、終わってみれば、こんなものかぁって。。。
とはいえ、できることなら、しないで済むのがイチバンですね
だいたい体は戻ってきたので、様子を見ながらマイニチを過ごしていきたいと思います
[2016/12/11 11:52]
かぴばら
[
編集 ]
友達から何が欲しいって聞かれたのでニット帽をお願いしました
プチポテトの餃子味やおっとっと・サッポロポテトのバーベQのデカイバージョンを買いました
うめこさん、ありがとう(人´∀`).☆.。.:*・
手術は予定どおり終わりました
入院して、久々に時間を持て余す感を味わってきましたよ
入院中、看護師さんが
”三食出てくるってありがたいですよね
みなさん、退院してから、ごはんを作るのがつらくなるようですよ”
って言っていて、退院した今、確かに。。。(笑)
何もしていなくても三食出てきて片づけてくれるって
本当にありがたかったです
うめこさんも、トートをゲットされたんですね°+(*´∀`)b°+°
もしや青いほうはお店の人が出し忘れてたのかなぁ
もっと早く言ってくれ~って思いますよね
あたしは緑と赤で迷いました
緑&クリームも落ち着いたカラーリングで、よさそうですよね
なるほど~、年賀状にクマシールかぁ
あたしも今回、そうしてみようかなぁ
[2016/12/11 12:01]
かぴばら
[
編集 ]
※
2016/12/09 15:14にいただいたコメントでメールアドレスが表示されてしまっていたので、いったん削除してコピペさせていただきました。ゴメンなさい。(かぴばら)
良かったです〜
大変ご無沙汰しているるこっくまです〜
いつもクマ新見ています〜
入院なさっていたのですね。
でも無事手術、退院、良かったです〜
私も先日人間ドックやって、ヤバい所が見つかり、明日にでも専門病院で診察してこようと思います。
とにかく健康が一番ですよね!
クマ新楽しみにしています。がんばってクマさい〜
るこっくまさん、ご無沙汰です
いつも見てくださってありがとう゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
あたしのほうは、だんだん戻ってきましたよ
あ、体重だけは戻らないようにしなくては(笑)
えっ、人間ドックで何か見つかっちゃったんですかぁ(*゚0゚)ハッ
最初に分かったときって焦りますよね
あたしも数年前に胆石と卵巣のう腫を指摘されたとき、かなり焦りました
診察で何事もないといいのですが。。。
年々、健康診断が少しずつ怖くなってきました
年を重ねるとイロイロ出てくるものなんですね
そうそう、おっしゃるとおり、健康がイチバンだと思います
(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
お互い、元気に年を重ねていきたいですねっ
[2016/12/11 12:15]
かぴばら
[
編集 ]
はぁい、かぴばらすわん♡
がっつり、地面に立てるようになったら、次は中国雑技団ねっ(笑)。
でも、チャリンコに乗れる様になっても、しばらく荒技は封印するざますわ〜。籠無しチャリに、その荷物?みたいなのやめてね(笑)。
チャリに乗れる様になったら、行動範囲が広がって、開放感を味わったり、風が気持ち良かったり、するんだろうなぁ。
ミニお散歩でぐったりしちゃうアタクシ、体力無し蔵でやんなっちゃうわよ。
チャリンコならイケるかしら?
あっ、夫婦喧嘩は終結したざます。
100回謝れ!
って言ったら、アタクシが寝てる間枕元で98回謝ったらしいわ。(残りの2回は本当に謝ったよ)
赤いクマトートが、算盤ケースに見えたざます。(笑)
[2016/12/11 13:27]
今朝子
[
編集 ]
リラなおさん、ありがとう(  ̄▽ ̄)
早いもので手術して、もうすぐ二週間
まだ傷が完全じゃないですが、ぼちぼち動いてるし
少しずつ、食べ物も脂が入っているものも食べてます
天丼も来年には食べれるとイイんだけどなぁ
年末が近づいて忙しい時期になってきました
リラなおさんも、ご自愛クマさいねっ(* ̄▽ ̄)ノ~~
[2016/12/12 11:51]
かぴばら
[
編集 ]
手術無事に終わって良かったです。
毎回ブログ拝見させていただいていました。
りらっくま達の新しい情報やほっこり感で癒されています^^
この時期湯船に浸かれないのは辛いですよね。傷口も早く治ってほしいですね。
私もりらっくまの今回のマチなしトートバックの青をゲット出来ました。
マチガないのが少し残念でした。
[2016/12/12 11:58]
のっぽ
[
編集 ]
京のリラックマ大好きさん、ありがとう(* ̄∇ ̄*)
予定どおり、手術も終わって退院できました
退院した日のピッカリ晴れた空がすごく気持ちよかったです
そうですよね、キディやクマストア以外だと、新しいクマに出会うタイミングが少し遅くなっちゃいますよね
京都にクマストアができることを祈ってます
[2016/12/12 12:00]
かぴばら
[
編集 ]
わほっ(/▽\)♪
ありがとうです
ヨダレでそう~
[2016/12/12 12:05]
かぴばら
[
編集 ]
キイロイトリよさん、ありがとう(*≧∀≦*)
手術のとき、キイロイトリよさんが前におっしゃってたように
パタっと気を失って、名前を呼ばれて目が覚めて
気づいたときには、あっさり終わってました
あぁ、こんなもんかぁって。。。
アドバイス、ホントにありがとでした
予定どおり退院できてよかったぁ~
でも、退院のとき薬もないし、生活の注意点とか何も言われずで
かなり放置プレイ(笑)
看護師さんに聞いたり、自分で調べて多分、こうだろうなぁ
と思う生活をしてます
あさって、退院後、初の外来なのでイロイロ聞いてみまーす
美味しいクリスマスと新年を迎えるためにも、早く治したいなぁ
桜シリーズ、あたしも楽しみにしてます(//∇//)
桜がお好きなら、たまりませんねっ
[2016/12/12 12:26]
かぴばら
[
編集 ]
かぴばらさん退院おめでとうございます。
かびばらさんが元気になってウレシイです。
天丼&年末年始に美味しいものを食べられそうですか?
リラックマ情報です(^^♪
年も明けていないのに早くも始まりました!
http://www.lawson.co.jp/recommend/ehou2017/
以上、報告でした。サムイノデオカラダニキオツケテオスゴシクダサイ(・ё・)
風邪で喉の痛みにはマシュマロを3~4個を食べると良いみたいです
明日は寮のクリスマス会です
僕は外泊します
はっちゃんさん、ありがとうです♪d(´▽`)b♪
退院して、もうすぐ2週間
傷が少し膿んでるとこがありますが、そこ以外は問題ナシで
昨日から入浴もオッケーになりました
久々に、湯船に浸かって、ふい~っ(//∇//)
寒い時期のお風呂は、ホントに極楽で。。。(*´∀`*)ホケェ
湯船に浸かれるってありがたいなぁ
生トリ仙人、可愛かったですね
あたしも行ってきましたよ(o≧▽゚)oニパッ
頭のくるくるっとした毛が動いたとき、思わず笑っちゃいました
[2016/12/15 10:36]
かぴばら
[
編集 ]
ニット帽、楽しみですね
きっと似合うものを選んでくれると思いますよ
喉の痛みにマシュマロですかぁ((φ(・д・。)ホォホォ
今度、風邪で痛くなったら食べてみようかなぁ
[2016/12/15 10:40]
かぴばら
[
編集 ]
ハーイ、今朝子すわーん
夫婦喧嘩の終結、よかったわぁ
もうすぐクリスマスだもん、仲良しがイチバンざます♪d(´▽`)b♪
クリリンがあーた好みの美味しいタルトを買ってきますようにっ☆
あたくしは昨日、退院後初の外来へ行ってきたわぁ
おへその傷のあたりにおできっぽいのが出来て膿みが出ててさぁ
見せたら、ピンセットでつままれて
”ちょっと痛いよ~”と先生が言い終わらないうちに
ぷしゅーっ
せ、せんせい、いてーざます(T-T )( T-T)
手術だと、あんなに気を使って麻酔するのに、皮膚表面のおできは
荒療法なのね(笑)
おへその傷以外は血液もレントゲンも何も問題ナシだって♪
普通の生活も入浴もオッケーになったよ
あとね、食べ物について聞いてみたの
そしたらね
何を食べてもイイですよ、って笑顔で言われたわぁ
O(≧∇≦)O イエイ!!
一瞬、ホントか?って思ったんだけど、主治医が言うんだからイイのよね
早速、ミスドの飲茶をドーナツセットで食べてみたよ
久々の飲茶とドーナツはスペシャル美味だったざます
今までエアー天丼とエアーカツでガマンだったけど
そのうちリアル天丼とカツをトライしてみるわぁ
あぁ、体重が戻りそう。。。
[2016/12/15 11:10]
かぴばら
[
編集 ]
のっぽさん、いつも見てくださってありがとうヾ( ̄∇ ̄=ノ
腹腔鏡で手術してきました
術後、2週間しかたってないのに、ほぼ元通り
今の医学ってスゴイなぁと身をもって実感してます
入浴は昨日からオッケーになって、久々にゆっくり浸かってみましたよ
お風呂に浸かれるってホントに幸せ~☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚☆
傷がもう少しよくなったら、温泉にも行きたいです
お茶のトートは青をゲットされたんですね
定期的にクマのオマケを出してくれるのがウレシイです゚+.(・∀・).+゚.。
[2016/12/15 11:29]
かぴばら
[
編集 ]
だらだら店員さん、アリガトウ(o゚▽゚)oニパッ
昨日、主治医から何を食べてもいいよって言われましたぁ~
まだ天丼にはトライしていませんが、近々、念願の天丼と
カツを食べてみたいと思います
確か、予約が今日までだったクマケーキを迷っていて。。。
今年はクマちらし寿司にしておこうかなぁ
わほっ
恵方巻きたぁ~
ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
忘れないように早めに予約したいと思います
[2016/12/15 11:35]
かぴばら
[
編集 ]
入院・手術とも無事済まれていたようで、よかったです☆
「もう少し放っておいたらハードな胆のう炎を起こして、緊急手術だったね。」とお医者さんが話された件を読むと、
予定を組んだ上でのスケジュールだったので、その選択で正解だったのですね!
そして、リラちゃんたち・こぐまちゃんも連れて行ったのですね。
そして、歯磨きコップもリラだわ(゚▽゚*)
かわいい応援団に、かぴばらさんの心のみならず、病院のスタッフさんたちの心も癒された様子で、
クマのパワーってすごいな〜☆‥…━━━☆
(私も病院に連れて行くことを推していたので、嬉しい♪)
私も「病院の食事...おいしい!」と思っていたので、外来でも食べさせてもらいたいです( ^ω^ )
メニューとか量とかちょうどいいので、
例えば、ちょっと疲れた人(仕事・家事・育児でも)が、温泉入ってだらだらして、豪華なご馳走は要らないけど、きちんとしたものを適量食べたい、
そこで提供されるのは、食品制限のない入院患者のための病院食で、1泊2食ではなく、3食でチェックアウトは昼食後、
なんて宿があったらいいのになぁ、と妄想したこともありました゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
術後の体調って、家事はできるようになっても、やはり重いものを持つとか遠慮したいですよね。
走ったり、ジャンプしたりしてる人の姿を見ると「今の私には絶対ムリ無理(+o+)!」と術後しばらく思ってました。
今はごゆるりリラックマしていてクマさいね☆
熊本(クマもっと!)市在住のこりこでした(*^.^*)。
[2016/12/15 11:55]
こりこ
[
編集 ]
こりこさん、ありがとう♪(゚▽^*)ノ⌒☆
こりこさんのオススメどおり、入院にはクマたちを連れて行きましたぁ~
ごはんのときには試食係と一緒にまくまくし
寝るときには一緒に寝て、ヒマなときにはクマと遊んで
だいぶ癒されココロの支えになってくれました
そうなんです、看護師さんを始め色んな方に
ぜーんぶリラックマなんですね
って、言われて ♪d(´▽`)b♪
クマがいて本当によかったです
病院の食事って美味しいですよね
ああいうごはんが、また食べたいっ
魚もちゃんと骨がとってあって、食べやすかったし
入院患者のことをよく考えて作られてるなぁと感じました
そうそう、温泉宿もまったく同意見(*´ω`)ノ ハィ
豪華なお食事もイイけど、栄養や量を考えたお食事もあるとウレシイですよね
旅番組を見てると、おいしそうだけど、あんなに要らないなぁって思いますもん
食事の選択肢がほしいですね
昨日、病院の外来があって、普通の生活をしてイイよって言われました
重いものも持てそうだけど、まだ持てないことにしておこうと思います
( *´ノェ`)コチョーリ
[2016/12/15 14:15]
かぴばら
[
編集 ]
コメントの投稿
今朝子(04/26)
リラなお(04/26)
にゃんセンセイ(04/26)
ポピオ(04/25)
かぴばら(04/25)
かぴばら(04/25)
かぴばら(04/25)
かぴばら(04/25)
はっちゃん(04/23)
今朝子(04/20)
リラなお(04/19)
びお(04/19)
かぴばら(04/18)
かぴばら(04/18)
かぴばら(04/18)
はっちゃん(04/17)
にゃんセンセイ(04/16)
リラなお(04/15)
かぴばら(04/14)
ぴお(04/14)
かぴばら(04/14)
かぴばら(04/14)
かぴばら(04/14)
かぴばら(04/14)
かぴばら(04/14)